
魔法のうた I

01 愛情
頑張り屋さんの根っこは「お母さんかわいそう」です。お母さんを幸せにする人生から、お母さんを悲しませない人生から、自分の人生を取り戻していきましょう。そんな意味で作った歌です。いままで愛情だと思っていたものは、ただの「かわいそう」だったのかも
02 あの日の自分に会いに行こう
心屋の中で一番古い曲、歌い始めの曲です。もともとは「催眠療法」で使っていた催眠誘導の言葉を、ひとりでもできるようにメロディをつけて音楽にしてみたのが始まりです。是非リラックスして夢の世界へ。運転中は聴かないほうがいいですね(笑)
03 ママの歌
心屋のところにたどり着く人は、頑張り屋さんが多くて、でも、頑張れなくて心折れて・・な人が多いようです。そんなひとは「ママ業」も、理想のママを目指して完璧を目指して苦しくなる。そんなひとがクスッと笑える歌を作ってみました。女性版の関白宣言です。
04 がんばったね
子どもの頃、親からかけて欲しかった言葉がないですか。かけてほしかったけど、掛けてもらえなかった、そんな思いを結構大人になっても引きずってて、いまだにその言葉を欲しがってたりするものです。その代表的な言葉をまとめて歌にしてみました。
05 次のステージへ
「うらやましい」そんな気持ちもあると思います。「あんな風になりたいなぁ」そんな気持ち。でも、実はそれは「自分の未来の予告編」を見ているのです。他人ごとじゃないんです。次は、あなたの番だと思ってワクワクしながら待っててください!
ハイハイハイハイ次ワタシ!!という掛け声は、各地の講演会や、心屋の勉強会Beトレの会場で収録しました! 大合唱です! うちの奥さんの歌声も入ってます(笑)
06 心が風になる
2013年、心屋感謝祭というイベントを、東京ドームシティホールという場所で2000人集まって行いました。その時のタイトルに、とバラードを作りました。たくさんの人がいいねって言ってくれる曲です。あなたの心も風になる、かな?