心屋に触れ、心屋を楽しむイベント「心屋文化祭」が今年も開催されます!
大きな悩みがあるわけではない、問題があっても我慢できる、
でもなんだかしんどくて、心が晴れなくて、このままでいいのかなっていつも感じる......
小さなイライラ、理由のわからないモヤモヤは、
あなたの心が出している〝疲れた〟ってサインです。
無視せず大切にしてあげてくださいね。
心屋メソッドを遊ぶ体験型イベント「心屋文化祭」で、
疲れた心をゆるゆるしましょ。
心屋カウンセラーと認定講師がお楽しみをたくさん用意して
みなさんをお待ちしています。
11:00〜16:00
(出入り自由)
11:00~12:00
12:15~13:15
13:50~14:50
15:00~16:00
11:10~11:50
11:50~12:30
12:40~13:40
14:00~14:40
15:00~16:00
部屋 | A1ルーム |
時間 | 11:00〜16:00 |
よってらっしゃい!みてらっしゃい!心屋文化祭に来たらまず、受付にお越しくださいませ!
ご来場のみなさんに、会場内に流通する通貨『TOKU』を大盤振る舞い!
仕事しなくても、役に立たなくても大きな価値のあるあなた、ただそこにいるだけで5万TOKUがもらえるよ!
ここにきて、豊かさとお金と愛を受け取って、好きなように散財してくださいね!
部屋 | A1ルーム |
時間 | ①11:00~12:00 ②12:15~13:15 ③13:50~14:50 |
「バンジー飛んでみよう」と心屋で言われたけれど、
ムリムリムリむり絶対ムリ〜
恐ろしすぎて、恐怖で足がすくんで、前に進めない。
それならば、安心の仮想空間(VR)でバンジーを体験してみませんか。
今までやってこなかったことを思い切ってやってみたら、
どんな気持ちになるのだろう?
どんな感情が湧くのだろう?
自分が感じたことをじっくり味わってみると、
何かが変わるカモ〜。
部屋 | A2ルーム |
時間 | ①11:10〜11:50 ②11:50〜12:30 ③14:00〜14:40 |
これは単なる出し物ではございません。
心を整えて楽にするための鍛錬の場、道場なのです。
脳科学を応用した心理ワークを体験して、まるでストレッチしたように
みんなでゆるっと整いましょう。
一部▶︎悲しかった子供時代を扱うインナーチャイルドヒーリング
二部▶︎嫌な気分や嫌な思い出を扱うフォーカシング
三部▶︎夢や希望を実現しやすくするブレーキを外すワーク
どなたでも参加できます。
私が楽になるために行って効果があったもの、心に響いたものを
選りすぐって体験していただきます。
部屋 | A3ルーム |
時間 | 11:30〜14:45 |
心屋文化祭に「雫神」が舞い降ります。
この日だけです。
心屋サロンでおなじみの「懺悔室」が心屋文化祭にリアルでやってきます。
ぶっちゃけ、雫神との「オフ会」です。
普通の「懺悔室」は、神父に罪を告白しますが、心屋の懺悔室は違います。
直接、雫神に罪を告白することができます。
悔い改めたい子羊たちよ、懺悔しに来なさい。
雫神が待っています♡
部屋 | A2ルーム |
時間 | 12:40〜13:40 |
子どもが学校に行かないことは、本当に「問題」なのでしょうか?
不登校・ひきこもりのわが子が社会に巣立った体験を持つ心屋認定講師が、親子で幸せになるヒントを語ります。
子どもの不登校をきっかけに、家族のあり方が変わった――その実体験から見えた「しあわせのあり方」とは?
お子さんのことでお悩みの方、ぜひ、ご参加ください。
講師に直接、質問もできます。
部屋 | A1ルーム |
時間 | 13:30〜14:30 |
🌷AIとカウンセラーがそっと心によりそう場所。
ひとりで抱えずに、気軽にAIに話してみたり、
やさしい対話のなかで人とつながるカウンセリングも。
あなたらしく、安心していられる時間を。
部屋 | A1ルーム |
時間 | 11:00~16:00 |
頭の中にあるその悩み、ごっそり吐き出してしまいませんか。
たいしたことじゃないことも、人に話すことでもないことも、
誰にも話したくないことも、たいしたことすぎて人に話せないことも、
ぜ〜んぶ自分の中から出しきって、らく〜になってみませんか。
誰にも見られず、こっそり紙に書き出して、神にささげてしまいましょう。
カミがよしなにしてくれます。
部屋 | A1・A2・A3ルーム |
時間 | 15:00〜16:00 |
「悩んでいる人をひとりにしない」
心屋オープンカウンセリングをスペシャル版で実施します。
3つの会場でそれぞれ違うカウンセラーが、心屋メソッドと魔法の言葉であなたの心が軽くなるヒントをお贈りします。
30分経ったら他のお部屋に移動できます。
個性豊かなカウンセリングを体験してみてください。